光回線の一番最適な選び方

光回線のいろは

やめるべき光コラボ

詐欺勧誘で業務改善命令!コネクト光をおすすめできない3つの理由

投稿日:

株式会社PRESiDE(プレサイド)が運営する光コラボレーションである「コネクト光」。

知らずに契約してしまうと後悔してしまう3つの理由を紹介します。

コネクト光をおすすめできない理由

  • 安いわけでもない料金で遅すぎる通信速度
  • 無料ソフトを月額支払い?無意味なオプション
  • NTTや代理店「じゃない」です!業務停止命令が下されました。

料金プランと通信速度について

コネクト光の料金は以下の通りです。(料金は税抜き価格です。)

ファミリータイプ(戸建住宅) マンションタイプ(集合住宅)
提供プラン 基本料金 3年割適用 基本料金 3年割適用
コネクト光

(回線のみ)

5,200円 4,380円 3,800円 3,280円
コネクト光セットプラン

(回線+プロバイダ)

6,118円 5,298円 4,718円 4,198円
コネクト光セットプラン+

(回線+プロバイダ+セキュリティ)

6,318円 5,498円 4,918円 4,398円

コネクト光と他社光回線の月額料金を比較

それでは、他社光コラボと比較してみましょう。

戸建住宅 集合住宅
コネクト光(3年割適用) 5,298円 4,198円
NURO光 4,743円 4,743円
ソフトバンク光 5,200円 3,800円
auひかり 5,200円 3,800円
ドコモ光 5,200円 4,000円

 

戸建住宅・集合住宅を見ても、他社光回線より月額料金は、高いです。

それに加え、他社だと2年縛りであるところ、コネクト光の場合は3年縛りという制約もあります。

3年割を適用し、3年以内に解約した場合は、24,980円の解約違約金が発生しますので注意してください。

通信速度について

お勧めできない理由の一つである通信速度ですがピーク時でなくても1Mbpsを下回るという、光回線なのか疑うくらい遅いです。

NURO光と通信速度を比較してみましょう。

NURO光

コネクト光

見間違えていけないのが、NURO光の単位は「Mbps」でコネクト光の単位は「Kbps」になっていることです。この時点で、コネクト光の回線速度はNURO光の1,000分の1です。

通信速度が重要なオンラインゲームのプレイや容量が大きいHD画質の動画の視聴には残念ながら向いていません。

無意味なオプション設定

様々なオプションがありますが、目についたオプションが「Kingsoft Internet Security」と「Kingsoft Office 2013 Standard」です。

コネクト光のオプションでは「Kingsoft Internet Security」が月額500円(税抜)で、「Kingsoft Office 2013 Standard」が月額300円(税抜)でした。

調べてみたところ、最新の「Kingsoft Internet Security」は無料で提供されています。

また、「Kingsoft Office 2013 Standard」と同等の機能を持つ「Kingsoft WPS Office Standard Edition」は5,000円で販売しています。

つまり、「Kingsoft Internet Security」のオプションは利用するだけ損ですし、「Kingsoft Office 2013 Standard」は13ヶ月以上の利用で損する計算になります。

また、「Kingsoft Office 2013 Standard」に至っては旧バージョンになるので、よっぽどのことがない限りこのオプションを選ぶ理由はないでしょう。

コネクト光の運営会社に業務改善命令が下されました

2017年8月31日に総務省から業務改善命令(指導)が入り、同年11月30日まで新規受付を停止していました。

光コラボレーション事業者「株式会社PRESiDE」に対する総務省からの指導に関する弊社の対応について

参考https://www.ntt-east.co.jp/info/detail/170901_02.html

光アクセス回線サービスに係る勧誘方法の改善について(指導)

参考http://www.p-c.ne.jp/connect/pdf01.pdf

運営会社が何をしたか纏めると、

  1. フレッツ光、フレッツ光の代理店であるかのように勧誘を行った。
  2. 調査せず他サービスよりも安くなると断定し、案内を行った。

という内容です。

電話勧誘が行われた際には内容を注意深く聞く必要があります。

コネクト光はお勧めしません

現在、公式サイトにて再度の受付停止はありませんが、

  • 光回線は高速というイメージを覆す低速度
  • 一部オプションの内容・料金が見合っていない。
  • 過去に業務改善命令が下り、信用がない。

など、快適なインターネットライフを楽しむことができません。

この記事を読んだ人が一人でも多く思いとどまってくれれば幸いです。

最短2つの質問で最適な光回線がわかる!光回線診断!

光回線を選んでいて、「どれを選べば一番安いの?」、「一番キャッシュバックが貰えるのはどれなの?」、「一番回線速度が速いのはどれ?」悩んでいませんか?

  • 住んでいる場所によって最適な光回線は?
  • 戸建てとマンションの最適な光回線は?
  • ソフトバンクやau、ドコモを使っている場合はどの光回線を使えばいい?

これらの悩みは以下の診断で解決できますよ!!

Q1
住んでいる所は?

-やめるべき光コラボ

Copyright© 光回線のいろは , 2023 All Rights Reserved.